松川村

戻る

建て方〜造作までの工程です。

漫画喫茶
建て方が始まりました。
梁を掛けているところです。
柱の垂直を下げ振りで確認しています。
屋根の母屋、垂木が組み終わり、建物全体の形が見えてきました。
屋根の破風、鼻隠しを取り付けています。
屋根の野地板が張られました。
屋根のアスファルトルーフィングを敷いています。
屋根が葺き終わり、雪止め金物が取り付きました。
上棟式を行っています。
お餅をまいているところです。
ご近所の人達や親戚等が集まり、にぎやかに行われました。
床組が始まりました。
大引を組み始めたところです。
大引が組終わり、その上に根太が組まれました。
床の断熱材(サニーライト)を敷き入れています。
アルミサッシが取り付きました。
床の下地材の構造用合板が張られました。
住宅部分外壁の構造用合板を張っています。
床暖房パネルを張っています。
軒天のケイ酸カルシウム板を張っています。
車庫部分外壁の構造用合板を張っています。
住宅部分外壁の木ズリを打ち始めました。
建具の木枠が組まれました。
床のフローリングを張り始めました。
デッキ部分の庇を組んでいます。
庇が組み終わりました。
階段を組んでいます。
階段下は物入として有効に活用します。
壁の断熱材(グラスウール)を入れています。
2階の石膏ボードを張っています。
階段が組み終わりました。
2F天井の断熱材が入り、天井を張り始めました。
外壁の杉板が張られ、ガルバリウム鋼板(角スパンドレル)を張っています。
2階の天井が張られました。
2階の大工工事はほぼ終わりました。
1階の壁の石膏ボード、天井の板材(ホワイトウッド)が張られました。
1階の大工工事もほぼ終わりました。
外壁のモルタル下地塗り用のラスを張っています。
外壁の杉板に塗装(キシラデコール)を塗っています。
センターキッチンタイプのシステムキッチンが取り付きました。
お施主さんが見えられ確認をしています。
外壁のモルタルが塗り終わりました。
内壁のビニールクロスが貼られました。
外壁の塗装の吹き付けが終わり、足場が外されました。
完成写真