会染小学校の隣に建設された。周囲の景観にも調和したデザインとし、子供達の安全にも考慮している。
駐車場とは垣根により、動線を分離し安心して遊ぶ空間が確保されている。
広々とした玄関ホール。段差をなくしたバリアフリーとしている。
腰壁と天井はムクの板張りとしており、温かみのある空間が子供達を迎えてくれる。
事務室より各部屋管理がしやすいように、廊下側に大きく開口部がとられている。
この建物は子供達の安全に気を配り、給湯、暖冷房共に深夜電力利用のオール電化の施設となっている。
研修室はパーテーションにより、2つに区切る事が出来る。
図書室は道路と離れた落ち着きのある東北へ配置されており、遊びのゾーンと学習ゾーンが明確に処理されている。
プレイルームは高い天井と大きな開口がとられ、とても明るく開放感のある部屋となっている。又、ここから芝の中庭に自由に出て遊ぶ事が出来る。
会染児童センター

工事概要

用 途    児童福祉施設
構 造    鉄骨平屋建て
建築面積   393.62u
延べ面積   354.75u
屋 根     ガルバリウム鋼板 一文字葺
外 壁     ALC 吹付タイル

完成日 平成14年3月

北安曇郡池田町

戻る