常盤の家 |
![]() |
|
大町市 | 2003年 リビング信州掲載 |
![]() |
北アルプスのふもとの田園風景に囲まれた静かな場所に建つ。純和風の民家型住宅。 |
![]() |
周辺の景観との調和をはかり、木造建築の良さを素材で表現している。 |
![]() |
広々とした玄関に入ると、坪庭が目に飛び込んでくるデザインになっている。この家を訪れた方や、おばあちゃんの為のベンチも玄関脇に用意されている。 |
![]() |
腰壁、天井は木曽桧板(上小節)壁はしっくい塗とし、自然素材にもこだわりを持って造られている。 |
![]() |
吹き抜かれた居間は開放感があり、家族だんらんの中心となる。床暖房と併用して薪ストーブが入り、炎の明りが暖かな雰囲気を一段と増してくれる。 |
![]() |
食堂から台所へと対面式のカウンターで空間のつながりを持てるようにしている。建具を開放すると居間、茶の間とつながった大空間が生まれる。 柱の一部に既存の玄関ホールで使われていた桧の大黒柱を再利用している。 |
![]() |
廊下より食堂、茶の間方向を見る。 |
![]() |
客室は古典的な書院造りとしている。 |
工事概要 用 途 住宅 構 造 木造2階建て 建築面積 330.98u 延べ面積 436.78u 屋 根 日本瓦 外 壁 腰壁:米杉板張キシラデコール塗 上部壁:モルタル下地しっくい塗 完成日 平成13年11月 |
BACK ← | → HOME |
Copyright (C) 2007-2014 Kobayashi Architect Design Office. All Rights Reserved. |