みそら野に建つ家 |
信州ふるさとの住まい助成金活用住宅 |
白馬村 |
![]() |
進入口から見た南側の外観です。 車庫はオーバースライダーで、外壁と同じ桧板で仕上げています。 |
![]() |
1階部分はRC造の車庫です。2、3階が木造の住宅部分になっています。 |
![]() |
1階部分車庫です。 外から使える用にトイレを完備しています。 |
![]() |
2階リビングです。 正面の珪藻土の壁は施主自ら塗りました。 壁、天井の板張りは杉板国産品です。 |
![]() |
食堂カウンター部分は、食事が取れるように考えられており、使っている材も杉の丸太を引き割って作られています。 |
![]() |
寝室です。 腰、天井共に杉板とし、木の温もりを感じさせる作りとなっています。 |
![]() |
台所です。 この家はオール電化となっており、IHクッキングヒーター、エコ給湯システムとしています。 |
![]() |
2階トイレです。 カウンターも木製の手作りとなっています。 |
![]() |
3階ホール部分です。 ホールから2階のリビングを見下ろす事ができ、空間の広がりを作っています。 |
![]() |
3階和室です。 屋根の勾配天井となっており、屋根を支える梁が空間に変化を与えています。 上部のハイサイド窓からは外の景色を見る事ができ、外への広がりが得られます。 |
工事概要 用 途 住宅 構 造 1階RC造2,3階木造(3階建て) 建築面積 77.17u 延べ面積 192.76u 屋 根 ガルバリウム鋼板 一文字葺 外 壁 桧板張り(県産材使用) 完成日 平成19年11月 |
BACK ← | → HOME |
Copyright (C) 2007-2014 Kobayashi Architect Design Office. All Rights Reserved. |