池田町
戻る
取り壊し〜基礎工事までの工程です。
![]() |
取り壊し工事が始まりました。 |
![]() |
第1期分の解体が終わりました。 この取り壊した場所に増築されます。 |
![]() |
家族全員が参加され地鎮祭を行いました。 |
![]() |
施主さん家族と記念撮影をしました。 |
![]() |
既存建物の配管の逃げと丁張りをしています。 |
![]() |
店舗部分は断熱材のスタイロフォームを土間下へ敷きます。その上に土間の配筋が組まれます。 |
![]() |
土間配筋が完了し、コンクリート打ち前に仮囲いを作っています。 |
![]() |
土間コンクリートを打ち込んでいます。 |
![]() |
土間コンクリート打ちが終わりました。 シートで覆いジェットヒーターで養生をしています。 |
![]() |
立ち上がりのコンクリートが打たれ、型枠の解体作業が終わりました。 |
![]() |
プレカット工場にて、施主さんと共に材木検査を行っています。 |
![]() |
柱、梁の含水率の計測を行っています。 15%程度でした。 |
![]() |
店舗前のポーチ部分の土間配筋が終わりました。 |
![]() |
ポーチの土間及び住宅部分の濡れ縁の沓石を受ける布基礎コンクリート打ちが行われています。 |
![]() |
明後日の建て方の為の材料が搬入されました。 |
![]() |
土台を敷いています。 |