池田町

戻る

建て方〜造作までの工程です。

建て方が始まりました。
下げ振りで柱が垂直に立っているか確認しています。
店舗部分の梁は鉄骨の合せ梁となります。
屋根部分の垂木を掛けています。
建物全体の形が見えてきました。
屋根の野地板が張られ、破風が取り付きました。
筋違いが入り、外壁の構造用合板を張り始めました。
軒天が張られています。
屋根の瓦を葺いています。
アルミサッシが取り付きました。
トップライト(ガラス瓦)も取り付きました。
床の大引きが組まれ、基礎の断熱材(ウレタンフォーム)が吹き付けられました。
外壁の断熱材のウレタンフォームが吹き付けられました。
店舗入口部分の庇屋根を葺いているところです。
庇屋根が葺き終わり、外壁の木ズリが打ち終わりました。
床の根太組が終わり、いよいよフローリングを張り始めます。
間仕切り壁、開口部の造作が進み、家具の取り付け部分の寸法取りを行っています。
腰壁の板(ホワイトウッド)が張られ、上部壁に珪藻土下地の石膏ボードを張っています。
外壁モルタル塗下地のラスが張り終わり、破風、鼻隠し、桁、軒天の塗装(キシラデコール)が塗られています。
天井裏へ断熱材(ウレタンフォーム厚40を2重)を入れています。
台所の間仕切り壁及びカウンターが取り付きました。
外壁のモルタル下塗りが終わりました。
天井の板材(ホワイトウッド)が張られ、家具のクローゼットが据付られました。
天井トップライトのルーバーが取り付きました。
造作はほぼ完了しました。
システムキッチンが取り付けられています。
住宅部分の壁の珪藻土が塗り終わりました。
店舗部分の壁の石膏ボード及び、天井のラワン合板が張られ、いよいよ終盤に差し掛かりました。
外壁のモルタルジョリパット吹付が終わり、外部の濡れ縁の造作にかかっています。
濡れ縁の造作が終わりました。
店舗入口の格子が取り付きました。
店舗部分の鉄骨梁と天井(ラワン合板)の塗装が終わりました。
壁部分もクロスの下地処理が終わり、内装も大詰めに入りました。
居間のテーブルが家具工事として取り付けられました。
店舗部分のクロス貼りが終わり、内装工事が終わりました。
照明器具が取り付きました。
シーリングファンが取り付きました。
看板が取り付きました。
漫画喫茶
完成写真